お知らせ
2025.08.05
特定技能実習生「モハン」君!ネパールから来た25歳

おばんでやんす!私です!
ウチにも先日ネパール人の模範君じゃなくモハンくん入社~~~
パチパチパチパチ(^^)/
日本社会が抱える問題 The人手不足・高齢化・少子化!
それをを打開すべく国が外国人労働者受け入れ要件大幅緩和!
なので今那須、那須塩原市なんかはネパール、スリランカの方たちが
だいぶ増えました(^_-)-☆
ウチもいくら大募集をかけてもなかなか集まらないという現状。
そこで知り合い経由で人材会社を紹介してもらい最初の1名入社の運びと
なりました~!
まだまだお客様の前に登場するのには時間が・・・・・
今は日本語と接客マナーなんかを特訓中~でございます(笑)
他の宿泊施設様を見ても外国人労働者増えましたね~
ここで ふっっと思たんですよね?
外国人労働者が増えて、慣れてきたら。。。。
次に来るのは仕事がな~~い!なんて現実が?
かなり機械化なんかも進んでいて拍車をかけるかも?
考えたらウチも十年くらい前と比べるとお客様の数はあまり
変わらないけどスタッフの人数半分ぐらいに。。。?
かなり機械化も進んでますからねぇ~(^^)/
単純労働や簡単な接客・サービスの分野が外国の方たちに賄って
貰っちゃったら若い人たちの就職難なんてことにならないかしら?
ちょっと心配!
実際東京のコンビニに行くとあまり日本人に会わないもんなぁ~
レストランや居酒屋など外食系は大学生のアルバイトで溢れて
いましたけど(私も経験あり)。。。。
今ではシフトに入れてもらうのも大変らしい!
若者たちよ~お姉さんから一言~!「理想と現実のバランス」
「夢はかなう、じゃないよ頑張って叶えるもの」
「夢を追うにも賞味期限あり」「あきらめても、その先は必ずまた新たな夢が」
はははは=====なんつって~~(笑)
これが理解出来てればねぇ~!私の人生薔薇色だったかも~~
ま~今後の事なんか誰にも分らないのが人生面白い!
ウチもまさかまさかネパール人の模範いやモハン君と出会うなんてね。。。?
今度本格的ネパール料理教えて貰お~~~っと!
そのうちネパール人が作る本格的カレーなんかも登場するかもよ~~(笑)